Marc Jordan / Mannequin (1978年) – アルバム・レビュー
おすすめのアルバムをショート・レビューで紹介する「アルバム・レビュー」。今日は、Marc Jordanの1978年のアルバム『Mannequin / マネキン』の紹介です。
Marc Jordanは、ニューヨーク生まれのカナダ人シンガー・ソングライター。セッション・ミュージシャンやソングライターとして活動しながらソロ・アルバムもコンスタントに制作しており、特に最初の2枚のアルバムはAORの名盤として高い人気と評価を得ている。
本作はファースト・アルバムで、Steely Danの一連のアルバムのプロデュースを手掛けたことで知られるGary Katzがプロデュースを担当した。なお、79年のセカンド・アルバム『Blue Desert』では、当時勢いのあったJay Graydonがプロデュースを担当している。
Steely Danの名作『Aja / 彩(エイジャ)』の翌年ということもあって、このアルバムにはDonald Fagenを始めとする "Aja参加ミュージシャン" が多く集まった。他にもDavid FosterやTOTOのメンバー、J.D. SoutherやTimothy B. Schmitなど、AORやウェスト・コースト・サウンドを牽引した面々がこぞって参加している。デビュー・アルバムにして、これだけの豪華な顔ぶれは珍しい。
- 「Survival」の乾いたギターはLarry Carltonかな? どっしりした硬質なドラムスはHarvey Masonだろう。
- 「Jungle Choir」のクールなシンセはDonald Fagen、グルーヴ感満点のドラムスはJeff Porcaroだな。
- 「Mystery Man」の艶やかなギターはLarry Carlton、いやDean Parksだろうか? もしかしてJay Graydon?
…などと勝手に想像しながら聴くのは本当に楽しい。
全曲がMarc Jordanの作。ロック、ポップス、ジャズなど、曲によって表情を変えながら、洒落たメロディと上品な演奏を楽しむことができる。どの曲も、聴いていて心地よいことこの上なし。
「Only Fools」などは、Steely Danのアルバムに入っていそうなクールな雰囲気。また、「Marina Del Ray」のようなトロピカルな避暑地ポップスもMarc Jordanらしい。この曲は、カナダのAC(Adult Contemporary)チャートでは23位をマークした。
Marc Jordanの歌い方はどこかぶっきらぼうでラフな感じだが、バックのきちんとした演奏と不思議と合う。
Marc Jordanのソング・ライティングのセンスが光る名盤。2016年4月にワーナーの「新・名盤探検隊」シリーズから、最新のデジタル・リマスタリングでCDが再発されている。
- ●収録曲
- Survival - 3:40
- Jungle Choir - 3:00
- Mystery Man - 4:08
- Marina Del Ray - 3:11
- Red Desert - 4:45
- Street Life - 4:24
- Dancing On The Boardwalk - 3:54
- Only Fools - 3:50
- On Step Ahead Of The Blues / ブルースの一歩先 - 2:58
- Lost Because You Can't Be Found / 愛はこれから - 2:42
◆プロデュース: Gary Katz
◆参加ミュージシャン: Donald Fagen/David Foster/David Paich(k), Larry Carlton/Dean Parks/Steve Lukather(g), Chuck Rainey(b), Jeff Porcaro/Harvey Mason(ds), Tom Scott(sax), J.D. Souther/Timothy B. Schmit/Brenda Russell(bv), etc
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません