1963年~1966年のロック名盤

のちのアーティストに多大な影響を与え、ヒット・チャートに偉大な記録を残したロック名盤。このページでは、ロックの代表的なアルバムのうち、1963年~1966年に発売された11枚のアルバム(James Brown, The Yardbirds, The Byrds, Bob Dylanなど)をショート・レビューと共に紹介します。また、関連する他のアルバムや、同じアーティストの他の作品については、参考アルバムとして、アーティスト名とタイトル、発売年をリストします(22作品)。
アルバムのセレクションは、渋谷陽一氏の著書『ロック ベスト・アルバム・セレクション』(1988年, 新潮社)に準拠しました。バイヤーズのための決定版と言える名ガイド・ブック。私も愛読しました。
- 1. 1963年~1966年を代表する11枚のアルバム
- 1.1. James Brown / Live At The Apollo
- 1.2. The Yardbirds / Five Live Yardbirds
- 1.3. The Beatles / Meet The Beatles
- 1.4. The Byrds / Mr. Tambourine Man
- 1.5. Bob Dylan / Highway 61 Revisited
- 1.6. The Rolling Stones / Aftermath
- 1.7. Bert Jansch & John Renbourn / Bert & John
- 1.8. Paul Butterfield Blues Band / East West
- 1.9. Donovan / Sunshine Superman
- 1.10. The Yardbirds / Yardbirds (Roger the Engineer)
- 1.11. The Beatles / Rubber Soul
1963年~1966年を代表する11枚のアルバム
James Brown / Live At The Apollo
●001: James Brown / Live At The Apollo (1963年)
ファンクの帝王と呼ばれるJames Brownのエネルギッシュでダイナミックなステージの模様を収めた、ソウル・ミュージック史上屈指の名ライヴ・アルバム。ニューヨークの著名なクラブであるアポロ・シアターで1962年に録音された。R&Bのアルバムとして初のミリオン・セラーになる大ヒットを記録。
<参考アルバム>
○002: James Brown / CD of Jb (1985年)
○003: James Brown / Live at the Apollo Vol.Ⅱ (1968年)
The Yardbirds / Five Live Yardbirds
●004: The Yardbirds / Five Live Yardbirds (1964年)
英国の代表的ブルース・ロック・グループ、Yardbirdsのライヴを収めたファースト・アルバム。
Yardbirdsは、Eric Clapton、Jeff Beck、Jimmy Pageという3人の著名なギタリストを輩出したことで有名。この時のギタリストはEric Claptonである。
<参考アルバム>
○005: Alexis Korner / Alexis Korner and… 1961-1972 (1986年)
○006: Various Artists / White Boy Blues Vol.2 (1987年)
The Beatles / Meet The Beatles
●007: The Beatles / Meet The Beatles (1964年)
The Beatlesのアメリカ、日本でのデビュー・アルバム。作詞、作曲、演奏の全てを自分たちで手掛けた、当時としては画期的なアルバムであった。「I Want to Hold Your Hand / 抱きしめたい」、「I Saw Her Standing There」、「All My Loving」を収録。
<参考アルバム>
○008: The Beatles / With The Beatles (1963年)
○009: The Beatles / A Hard Days Night (1964年)
The Byrds / Mr. Tambourine Man
●010: The Byrds / Mr. Tambourine Man (1965年)
The Byrdsのデビュー・アルバム。全米1位を記録したタイトル曲は、Bob Dylanのアルバム『Bringing It All Back Home』の収録曲である。
<参考アルバム>
○011: The Byrds / Notorious Byrd Brothers (1968年)
○012: The Flying Burrito Brothers / The Gilded Palace Of Sin (1969年)
Bob Dylan / Highway 61 Revisited
●013: Bob Dylan / Highway 61 Revisited (1965年)
Bob Dylanの6枚目のアルバム(邦題は『追憶のハイウェイ61』)。前作『Bringing It All Back Home』では、ロック・サウンドを取り入れたフォーク・ロックという新しいスタイルを提示し、ファンを驚かせた。本作は前作以上にロック色を強めた内容。オープニングの「Like a Rolling Stone」は全米1位を記録した。
<参考アルバム>
○014: Bob Dylan / Bringing It All Back Home (1965年)
○015: Bob Dylan / Blonde on Blonde (1966年)
The Rolling Stones / Aftermath
●016: The Rolling Stones / Aftermath (1966年)
Mick Jagger(vo)とKeith Richards(g)のオリジナル・ナンバーのみで構成した最初のアルバム。
ブルースやR&Bを自分たちなりに消化し、独自のロック表現を追求し始めた記念すべき作品である。「Lady Jane」、「Under My Thumb」を収録。
<参考アルバム>
○017: The Rolling Stones / 12 x 5 (1964年)
○018: The Rolling Stones / Now! (1965年)
Bert Jansch & John Renbourn / Bert & John
●019: Bert Jansch & John Renbourn / Bert & John (1966年)
二人のイギリス人ギタリスト、Bert JanschとJohn Renbournによるギターとヴォーカルのみのアルバム。Bert JanschはJimmy PageやRory Gallagherに多大な影響を与えた。
<参考アルバム>
○020: Fairport Convention / Liege & Lief (1969年)
○021: Richard & Linda Thompson / Shoot Out The Lights (1982年)
Paul Butterfield Blues Band / East West
●022: Paul Butterfield Blues Band / East WestBert (1966年)
アメリカにおけるブルース・ロックの先駆的なグループ、Paul Butterfield Blues Bandのセカンド・アルバム。Mike Bloomfield、Elvin Bishopという歴史に残る二人のギタリストの見事な演奏を収録している。
<参考アルバム>
○023: Electric Flag / A Long Time Comin’ (1968年)
○024: Paul Butterfield’s Better Days / Paul Butterfield’s Better Days (1973年)
Donovan / Sunshine Superman
●025: Donovan / Sunshine Superman (1966年)
“イギリスのBob Dylan" として注目を集めたDonovanのサード・アルバム。タイトル・ソング「Sunshine Superman」が全米1位のヒットを記録した他、後にVanilla Fudgeなど様々なバンドが取り上げた有名曲「Season of the Witch」を収録。
<参考アルバム>
○026: Cat Stevens / Teaser And The Firecat (1971年)
○027: Incredible String Band / Hangman’s Beautiful Daughter (1968年)
The Yardbirds / Yardbirds (Roger the Engineer)
●028: The Yardbirds / Yardbirds (Roger the Engineer) (1966年)
Jeff Beck在籍時のYardbirdsのアルバム。Jeff Beckのギタリストとしての天才的な能力がわかる重要曲「Jeff’s Boogie」を収録。
<参考アルバム>
○029: Nuggets / A Classic Collection From The Psychedelic Sixties (1986年)
○030: Various Artists / Highs of the 60′ (1986年)
The Beatles / Rubber Soul
●031: The Beatles / Rubber Soul (1966年)
The Beatlesにとって初のトータル・アルバムであり、内省的なアルバム制作への転換点となった名作。「Norwegian Wood」、「In My Life」など、それまでのアルバムにない作風の名曲を生んだ。
<参考アルバム>
○032: The Beatles / Help! (1965年)
○033: The Beatles / Revolver (1966年)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません